楽天マガジンは250誌以上の雑誌をすべて読み放題で楽しめますが、どんな雑誌がラインナップしているのか気になりますよね。
この記事では、楽天マガジンの雑誌ラインナップを確認する方法を解説しつつ、配信予定日や配信停止日の確認方法まで紹介します!
楽天マガジンのラインナップ一覧を確認する方法
楽天マガジンは登録前でも「五十音順」と「カテゴリー」でラインナップを確認できるので、読みたい雑誌がどれだけあるのかチェックしておきましょう!
五十音順でラインナップを確認する
雑誌のラインナップを五十音順で確認するには、「楽天マガジン」にアクセスして、画面右上の『メニュー』をタップ。
メニューが表示されるので、その中から「参加雑誌一覧」を選びます。
参加雑誌一覧の「ア~ワ」を選ぶだけで、五十音順でラインナップを確認できます。
好きな雑誌を選ぶとバックナンバーを確認できます。
バックナンバーから好きな号を選ぶと、「この雑誌を読む」で試し読みをしたり、「この号の詳細」で雑誌詳細ページに移動できます。

カテゴリーごとにラインナップを確認する
雑誌のラインナップをカテゴリーごとに確認するには、「楽天マガジン」にアクセスして、『表示する雑誌カテゴリーを選択』をタップ。
ファション、ニュース・週刊誌、IT・ガジェットなどの全11カテゴリーから好きなものを選びます。
これで、カテゴリーごとのラインナップを確認できます。
画面右上のアイコンをタップすると「表紙表示」と「説明表示」に切り替えられます。
説明表示だと雑誌の「表紙 + 説明」でわかりやすくなります。
あとは好きな雑誌を選ぶだけで「この雑誌を読む(試し読み)」や「バックナンバーの確認」ができます。

楽天マガジンの新着雑誌を確認する方法
楽天マガジンの新着雑誌を確認するには、公式サイトの「雑誌追加のお知らせ」で分かります。
アプリからでは新着雑誌を確認できないので、たまに確認してみると読みたい雑誌が追加されているかもしれません。
楽天マガジンで雑誌の配信停止日を確認する方法
楽天マガジンは雑誌ごとに配信停止日が決まっているので、ずっと読めるわけではありません。
配信停止日は雑誌詳細ページから確認できて、長いもので1年、短いもので1ヶ月で配信終了してしまいます。
なかには配信停止日の記載がなく、ずっと読める雑誌がいくつかあります。
とはいえ、ほとんどの雑誌はバックナンバーの入れ替わりで読めなくなるので、好きな雑誌は早めに読んでおきましょう!
楽天マガジンで最新号の配信予定日を確認する方法
楽天マガジンで最新号の配信予定日を確認するには、楽天マガジンアプリにログインして、画面右上の「ニュース」をタップ。
配信予定日を確認するには楽天マガジンに登録している必要があります。
マガジンニュースが表示されるので、その中から「◯月配信予定雑誌のお知らせ」を選びます。
ちなみに、雑誌配信予定は毎月月末の金曜日頃に更新されます。
◯月配信予定雑誌のお知らせでは、日付ごとに雑誌の最新号がいつ配信されるのか分かるので、翌月のラインナップをサクッと確認できます。
楽天マガジンのラインナップまとめ
- 楽天マガジンは登録前でも雑誌のラインナップを確認できる
- 雑誌のラインナップは「五十音順」と「カテゴリー」で確認できる
- 雑誌ごとの配信停止日は雑誌詳細ページから確認できる
- 最新号の配信予定日は楽天マガジンアプリの「ニュース」から確認できる


-
-
楽天マガジンアプリの使い方・特徴まとめ【2020年最新版】
続きを見る