楽天マガジンは「初回31日間の無料お試し」ができるので、250誌以上の雑誌読み放題をすべてタダで楽しめます。
この記事では、楽天マガジンの無料お試しに申し込み・退会する方法を解説しつつ、無料期間だけ利用するための3つの注意点を紹介します!
楽天マガジンのメリット・デメリット
楽天マガジンは楽天株式会社が運営する雑誌読み放題サービスです。
月額418円で250誌以上の雑誌読み放題を楽しめますが、どんなサービスなのかよく知らない方も多いはず。
そこで、楽天マガジンのメリット・デメリットをサクッと紹介します!
メリット
- とにかく料金が安い
- 250誌以上の雑誌読み放題
- オフラインで読める
- ポイントが貯まる・使える
デメリット
- ずっと読めるわけではない
- マンガ雑誌が一切ない
- 申し込むのにカードが必須
楽天マガジンは月に1冊読むだけで元が取れるのでコスパ抜群!
雑誌代を節約したい方やいろんな雑誌を読みたい方にオススメなので、詳しく知りたい方はコチラの記事を参考にしてください。
関連記事楽天マガジンの口コミ・評判は?契約してわかったメリット・デメリットも解説!
楽天マガジンを無料期間だけ利用するための3つの注意点
楽天マガジンの月額料金は418円(税込)ですが、初めて利用される方は「初回31日間の無料お試し」ができます。
無料お試しは有料会員と同じサービスを受けらますが、初めてだと本当に無料で利用できるのか、なにか裏があるのか疑問・不安ですよね。
公式サイトのよくある質問には以下のような記載があります。
[31日間0円]で試すとはなんですか?
初めてお申込みした日から31日間、無料で楽天マガジンをご利用いただけます。
申し込み日から31日間は本当に無料で利用できるので安心してください。
ただし、楽天マガジンを無料期間だけ利用するには3つの注意点があるので、それぞれ紹介していきます!
無料期間を過ぎると料金発生!
楽天マガジンの無料お試しはいつでも退会できますが、31日間の無料期間を過ぎると自動的に課金されます。
例えば3月5日に月額プランに申し込んだら、申し込み日から32日目の「4月5日」に月額418円(税抜380円)かかります。
無料期間の3月5日~4月4日までに退会すれば0円なので、お金をかけたくない方は申し込み日から31日以内に退会しましょう!

無料お試しは即時退会ですぐに利用できなくなる
楽天マガジンの有料会員はいつ退会しても残りの契約期間まで利用してから自動退会してくれるので損することはありません。
ただし、無料お試し期間中に退会すると、すぐに利用できなくなります。
無料お試し期間中に解約するといつまで読めますか?
解約手続き完了時よりご利用いただけなくなります。
雑誌がすぐに読めなくなってしまうので、無料期間をできるだけ長く利用したい方は、申し込み日から31日目に退会するのがオススメです。
申し込むにはクレジットカードなどが必須!
楽天マガジンの無料お試しに申し込むには、クレジットカードまたはデビットカードが必要です。
無料期間しか利用しない方でも支払い方法の登録は必要なので、申し込みする前にカードを用意しておきましょう!
ちなみに、楽天マガジンは楽天スーパーポイントでも支払いできますが、カードを登録していないと使えないので注意してください。

関連記事楽天マガジンの支払い方法は?クレジットカード以外でも利用できる?
楽天マガジンの無料お試しに申し込む方法
パソコンやスマホから「楽天マガジン」にアクセスして、お申し込みはコチラの『31日間0円で試す』をクリック。
楽天会員ログインでユーザIDとパスワードを入力して「ログイン」を押します。
無料お試しの申し込みが始まるので、ご契約情報を確認してください(※ご契約情報は楽天会員情報から自動入力されます)。
料金プランから「月額プラン(418円)」または「年額プラン(3,960円)」を選択。
もちろん、料金プランを選んでも無料期間に退会すればお金は一切かからないので安心してください。
楽天スーパーポイントの使用方法になりますが、無料期間だけ利用するなら「ポイントを使用しない」で良いでしょう。
料金プランとポイントを選んだら、一番下の「お申し込み内容の確認へ」をクリック。
最後にお申し込み内容を確認して、「楽天マガジンに申し込む」を押すだけです。
「楽天マガジンのお申し込みが完了しました。」と表示されたら、楽天マガジンの無料お試しに申し込みする方法は完了です。
関連記事楽天マガジンの登録方法から雑誌閲覧までをわかりやすく解説!
楽天マガジンの無料お試しを退会する方法
無料お試しを退会するには「楽天マガジン」にアクセスして、画面右上の『メニュー』をタップします。
メニューから「ご契約内容の確認・変更」を選択。
楽天会員ログインに切り替わるので、ユーザIDとパスワードを入力して「ログイン」を押します。
ご契約内容の確認・変更が表示されるので、下の方にある「解約ページへ」をタップ。
ご解約を前にから「解約処理に進む」をタップ。
最後にご解約確認の「解約を完了する」を押すだけです。
「解約が完了いたしました。」と表示されたら、楽天マガジンの無料お試しを解約する方法は完了です。
関連記事楽天マガジンの解約・退会方法は?タイミングや確認方法も解説!
楽天マガジンの無料期間がいつまでなのか確認する方法
無料期間がいつまでなのか忘れてしまった方は、楽天マガジンの「メニュー」をタップして、『ご契約内容の確認・変更』を選択。
楽天会員にログインするとご契約内容の確認・変更が表示されるので、あとは「現在のご契約期間」から無料期間を確認するだけです。

楽天マガジンの無料お試しは何回も利用できる?
楽天マガジンの初回31日間の無料お試しは初めて利用される方が対象なので、何回も利用できません。
公式サイトのよくある質問にも以下のように記載されています。
解約した後にまた申し込むと初月無料になりますか?
初月無料は初回利用のお客様にのみが対象となります。
無料お試しを退会して、再登録してもすぐに料金が請求されるので注意してください。
どうしても無料で雑誌を読みたい方は、dマガジン、ブックパス、Kindle Unlimitedなどの他社サービスを試してみてください!
楽天マガジンの無料お試しに関するよくある質問
- 楽天マガジンの無料期間に退会するのを忘れたら返金される?
- 返金されません。利用規約にもしっかり記載されています。
当社はお客さまから受領した利用料を返還しないものとします。
出典:利用規約
- 楽天マガジンの無料お試しに申し込み・退会するタイミングは?
- 申し込みタイミングはいつでも良くて、退会タイミングは申し込み日から31日目がベストです。
- 楽天マガジンをしっかり退会できたのか確認するには?
- ご契約内容の確認・変更に「お客様のアカウントは、楽天マガジンを退会済みです。」と表示されていたら、しっかり退会できています。
- 楽天マガジンの無料お試しで読めない雑誌はある?
- 無料お試しでも有料会員とまったく同じように、すべての雑誌が読み放題なので安心してください。
- 楽天マガジンで有料コンテンツはある?
- 楽天マガジンに有料コンテンツは一切ないので、追加料金が発生することもありません。
楽天マガジンの無料お試しまとめ
- 楽天マガジンを初めて利用される方は「初回31日間の無料お試し」ができる
- 無料お試しは申し込み日から31日以内(無料期間)に退会すれば0円!
- 無料期間中に退会すると、すぐに雑誌が読めなくなる
- 無料お試しに申し込むにはクレジットカードなどの支払い方法が必要
- 初回31日間の無料お試しは1人1回までで、何回も利用できない


-
-
楽天マガジンアプリの使い方・特徴まとめ【2020年最新版】
続きを見る